受難週の朝

4月も10日を過ぎ、連日初夏のやうな日が続いていますが、我が家の庭ではこのやうな光景が、

f:id:yujiro-1:20220411044054j:plain

生垣のレッドロビンの新芽もだいぶ伸びて来て、そろそろ剪定をしなくてはと思ったりします。

f:id:yujiro-1:20220411044221j:plain

その向かいのムクゲも新芽を出して来ました(^O^)

f:id:yujiro-1:20220411044348j:plain

プランターの中では、ミョウガが芽を出し始めて来ました。

f:id:yujiro-1:20220411044441j:plain

苗を植えてから、4年くらいになりますが、毎年順調に芽を出してくれます。が、畑ではこのやうな光景が、

f:id:yujiro-1:20220411044632j:plain

相変わらず、ニャンコの狼藉が止まりません(^_^*)

f:id:yujiro-1:20220411044727j:plain

せっかく順調に育っていたのに、根っこが露出しています。このままでは、無事に収穫出来そうもありません。が、良く考えると今週、来週のイースターの前の受難週だったりします。と云うことは、今週1週間を乗りきれば、来週からはニャンコの狼藉も無くなるかも。

というわけで、これからこんなんを聴いてみることに。

f:id:yujiro-1:20220411045220j:plain

バッハのマタイ受難曲です。が、これを聴くのは私には結構しんどいと云うか、それ自体が受難、だったりします(^_^*)