4ヶ月ぶりに・・・2

4ヶ月ぶりの花の丘、前回はコスモスが咲き乱れていたのですが、この日はこのやうな光景が、

あたり一面、苗だけが生えていて、花は遠くにチラホラ咲いているだけです(^_^*)

アップしてみると、ポピーのようです。来るのが少しと云うか、相当早すぎたようです(^_^*)  ひと月くらい経てば見ごろを迎えそうです。と云うわけで、早々に花の丘を出て、林に向かうと木の中に鳥影が、

手前の枝が邪魔で見にくいですが、シジュウカラです。が、他の鳥さんの姿は無く、ツバキ園に行ってみました。

見ごろは過ぎていますが、それでもチラホラと花を咲かせています。

その下にはこんなんが、

キズイセンです。我が家でも先日咲き始めました。で、近くに何やら鳥影が、

逆光で見にくいですが、ツグミんやろと思っていたら、

なんとシロハラでした。シロハラ、先日某局の天気予報のクイズに、その名の由来が出題されていました。

久しぶりにシロハラが撮れて、気分良く中央の池に行ってみると、

池の手すりにカワウが留まっていて、その下にはこんなんが、

さっき、林で見かけたシジュウカラです。

羽を広げて、ロープの上に着地(?)しはりました。

さっきとは違う個体やと思います。そしてその先にはこんなんが、

クリスマスローズが咲いています。前にも書いたと思うのですが、この時期に咲くんやったら、イースターローズと呼ぶべきやと思います。クリスマスの頃には咲いていないし。

ちなみに今年のイースター、4月9日だそうです。とクリスマスローズを堪能した後、次の目的地に向かいましたが、続きはまた明日。

4ヶ月ぶりの・・・

先日の火曜日、お日柄も良く、4ヶ月ぶりに万博記念公園に行って来ました。9時前に家を出たのですが、思ったより道が空いていて早く着きすぎたので、いつもの日本庭園前の駐車場の入り口を通り過ぎ、万博サーキット(外周)を1周して、開園5分前にゲートに着きました。

入園して最初に向かったのがここ、太陽の塔の前の広場です。周りにはパンジーだかヴィオラが植えられています。その後梅林に行ってみるとこのやうな看板が、

先月から『梅まつり』が開催されていて、この時期限定のスイーツも売られているようです。

お日柄も良く、ウメも見頃を迎えています(^O^)

アップで撮ってみたのですが、私が撮りたいのはウメジロです。と云うわけで、メジロを探すと、

居てました(^O^)  その後もメジロを探して林内(?)歩き回るとメジロが居てます。

が、逆光で、写真としてはイマイチです(^_^*)

しばらく粘ったのですが、

うまく撮れませんでした(^_^*)  が、気を取り直して、梅林を抜けて花の丘に向かいます。

途中にこんなんが、

これが何かと云えば、

トサミズキだそうです。マンサク科とのこと。と云うことは、マンサクも咲いていそうです。

そうこうするうちに花の丘にとうちゃこ。どんな花が咲いているのか愉しみですが、続きはまた明日。

たぶん最後の・・・2

新しく購入した写真機、iPhone とのペアリングを済ませ、写真を撮ってみました。

花壇の咲きかけのチビのキズイセンです。焦点距離、換算33ミリくらいです、たぶん(^_^*)

換算24ミリの広角端で撮ってみました。

同じ24ミリでも、お散歩カメラよりセンサーサイズが大きいので、ボケが綺麗です。

換算75ミリの望遠端で撮ってみましたが、鳥さんを撮るには焦点距離が全く足りません(^_^*)

ならば、とテラスの上のチビクマを撮ってみたのですが、ギリギリ行けそうです。

素数に多少余裕があるので、トリミングすれば使えそうです。

と云うわけで、お散歩カメラとツーショットを撮ってみました。使い勝手はお散歩カメラの圧勝ですが、新しい写真機の佇まいも好みです。10ミリくらいの単焦点レンズ付けて、ウルトラワイド専用機にしようか、とも思いましたが、iPhone のウルトラワイドもそこそこ使えるし。まあ、買う前から思っていたのですが、所有しているだけで満足、だったりして・・・

たぶん最後の・・・

先日、ヤマトより謎(でもないか)の荷物が届きました。

横を見ると、Nコンの文字が書かれています。

先月予約した、写真機のようです。速攻で開封すると、

この本体に加えて、こんなんも同梱されています。

おまけのトートバッグに加えて、3年の保証が付いて来ました。Aマゾンとか、Jーシンではもっと安く買えたのですが、発売元から購入したのは、この3年保証が付いてくるからです。大昔の機械式の写真機は殆ど壊れなかったのですが、デヂタル写真機になってからは、ニコン機と云えども結構壊れやすくなっているので、長期保証が付くと安心です(^O^)

箱を開けて、本体にレンズを装着してみました。ストラップは以前から持っていたものを付けています。本体に加えて、バッテリーとその給電器も付いて来ました。最近の写真機、本体のUSB端子から直接給電出来るので、給電器は不要で、実際お散歩カメラには付いて来ませんでした。が、カメラに直接給電するのは不安なので、給電器が付いて来ると安心です(^O^)

本体だけでは持ちにくいので、事前に購入した、社外品のグリップとレンズフッドを付けてみました。

左は50年くらい前、最初に購入したニコマートELです。右の今回購入した、ニコン Zfcとよく似ているような気が。これが、私の最後の写真機になりそうです、たぶん・・・

またまた、地球の人

昨日はお日柄も良く、ジャガイモの植え付けをしようと畑に行くと、このやうな光景が、

先日、畝を立てたと云うか、溝を掘った畑がグジャグジャです(^_^*)

どうやら、ニャンコが有機肥料を散布してくれたようです。が、気を取り直して畑を直して、

ジャガイモを植えていきます。

30センチおきに穴を掘って、タネ芋を植えてみました。

10年くらい、毎年植えています。連作はアカンと書かれていますが、毎年そこそこ収穫出来ています。ジャガイモ、火星の痩せた土でも育っていたので、連作でも大丈夫やろ、と思っているのですが・・・

各畑に15株ずつ、全部で45株植えています。後は土を被せるだけですが、我が家では、そのあと、

ニャンコ避けのトゲトゲを置いています。気休めですけど・・・

2階の窓から見降ろしてみました。6月の収穫が愉しみです(^O^)  作業の手間を考えると、買った方が安いと思いますが、土くれが食べ物に変わる過程を実感出来るのは、お金には変えられへんし・・・

多忙な日々が・・・

先日、図書館から予約した本が入庫したので取りに来るように、との入電が。と云うわけで、昨日受け取りに行って来ました。最初はこれ、

T・M・ディッシュ氏のSFの評論集のようです。図書館の新刊案内で氏の名前を見つけて、速攻で予約してみました。T・M・ディッシュ氏と云えば、米国の中堅どころのSF作家で、私の書架を探すと、こんなんがありました。

奥付けを見ると、1969年、私がまだ某高専の学生だった頃に出版されています。他にも、大昔BBCで放映された人気ドラマ『プリズナーNo.6』のノヴェライズでも知られています。続いては2冊の文庫本です。

左の青崎有吾氏に関しては、何も存じ上げませんが、数ヶ月前の某誌の書評を見て読んでみようと思い予約しました。

で、右の池澤夏樹氏と云えば、なんと云っても池澤春菜嬢の御父堂(?)として知られていて、かつて親子でこんなんを出版されました。

これが結構面白かったので、今度の新作を予約してみました。これから読むのが愉しみです(^O^)  が、その前にこれを読まないと、左のT・ゴス女史の旧作です。

右の新作、先日読了して2回目を読もうと思ったのですが、その前に前作を読みかえさなければ、と借りて来ました。が、新作の返却期限、今月の15日です!それまでに旧作と合わせて読まなければなりません(^_^*)

これから季節も良くなって、庭の手入れや、先日ゲットした、新しい写真機の試写もあったり、万博記念公園に鳥も撮りに行きたいし、しばらくは相当多忙な日が続きそうです(^_^*)

作付けの前に

3月ももう5日、そろそろ準備をしなくては。と云うわけで、先日こんなんを用意しました。

タネ芋です。これまではCインズやKーナンでちゃんとしたタネ芋を購入していたのですが、今年は1週間ほど前、グロサリーストアのフツーのジャガイモを買ってみました。左がメイクイーン、右が男爵やと思います。

これらを2つに切って、

切り口を草木灰でカヴァーして、3日ほど冷暗所に置いておきます。

その間に、畑の準備を行います。まずは雑草を取り除いて、

肥料を撒いて、畑を耕します。

耕した後はこんなんです。このあと、植え付ける前に、畝を立てると云うか、溝を掘るのですが、しばらくはこのままです。その間、ニャンコが有機肥料を散布してくれると思います。

取り除いた雑草、45Lの袋に半分くらい溜まりました(^_^*)  明日はいよいよ植え付けを行います。