宇治川を散策した後、宇治公園に行ってみました。途中の橋の上からはこのやうな光景が、
ようさんの屋形船が係留されています。宇治川では鵜飼も行われているのでそのためかも。この奥には宇治の観光案内所があって、こんなんが居てます。
なんと、トラツグミの剥製です。トラツグミ、私は大昔、1度だけ、摂津峡で撮った覚えが↓
閑話休題、宇治公園から対岸を見てみると、
支流からようさんの水が流れ込んでいます。上流には天ヶ瀬ダムがあるので、そこから放流されているのかも。で、よく見ると
カワウが羽を拡げて、水流を威嚇してはりました。で、宇治公園にはこんなんが建っています。
なんと、13重の石塔です。上から何番目かの傘石、大昔、石川五右衛門に盗まれたとの伝説があったりします。その向こうにはこんなんが、
鵜飼用のウミウがようさん飼われていて、折しもお食事の時間やと云うことで、
お世話の方が、ご飯を届けに来てはったのですが、小屋の外にはこんなんも、
お食事のおこぼれを狙ってか、アオサギが居てます。このアオサギ、近くに寄っても逃げません。人に慣れているようです。
そのうち、ちゃっかりとご飯を貰ってはりました。良かったね(^O^) その後、私も近くの蕎麦屋に寄って、こんなんを食してみました。
京都名物、にしん蕎麦です。美味でした(^O^)
我が家から宇治に行くには、高槻インターから新名神に乗って、大山崎で京滋バイパスに乗り換えるのが1番早いのですが、先日は行き帰りも、大山崎までイナイチ(171号線)で行って、そこから京滋バイパスに乗って行きました。往復で600円の節約が出来ました(^O^)