春めいて・・・

4月も今日で5日、各地のサクラも見頃を迎えているようですが、我が家の庭ではこのやうな光景が、

昨年の11月に球根を植えた、プランターのチューリップですが、

先月の末から、花を咲かせ始めていたのですが、

昨日、やうやく『赤・白・黄色』と咲きそろいました(^O^)  

その前では、ムスカリも小さな花を咲かせています。小さいと云えば、

庭の奥に植えている、ユキヤナギと云うか、コゴメグサもようさんの小さな花を咲かせています。

昨年までは、あまり花を咲かせてくれなかったので、秋に剪定を頼んだ植木屋に相談したら、余分な枝を払ってくれました。たぶん、そのおかげやと思います(^O^)

畑のジャガイモも、今のところ順調に育っているのですが、トゲトゲを取り払ったので、これからのニャンコの狼藉が気がかりです・・・

一抹の不安の中で

先日の日曜日、久しぶりに図書館へ行って来ました。読了した本を返却し、予約した本を受け取るためです。返却したのはこれ、

宮内悠介氏の、2019年に発売された旧作です。内容は下の通りです↓

宮内氏、かつてプログラマとして働いてはったそうで、そう云えば、昨年読んだ、

この作品もプログラマが主人公でした。で、借りて来たのはこれ、

その宮内悠介氏の最新作、先々月発売されたばかりですが、思ったより早く借りられました(^O^)

先月配信された、某文芸誌でも取り上げられていて、速攻で図書館に予約を入れました。短編集なので、病院の待合室で読むのに最適やと思います(^O^)  2冊目はこれ↓

ご存知、京極夏彦氏の『百鬼夜行』シリーズの最新作です。

厚さ4センチ、800ページを超える大作です。昨年9月に発売されたのですが、やうやく順番が廻って来ました(^_^*)  そう云えば、発売前、Aサヒの夕刊にこのやうな記事が、

このシリーズ、1作目と2作目が映画化され、私は数年前、WOWOWで観たのですが、原作は未読だったりします(^_^*)  シリーズも読んだんは5作目だけ、だったりします。で、借りて来た最新作、返却日までに読了できるか、一抹の不安が・・・・

5日ぶりに

先週土曜日、摂津峡からの帰り道、自転車で段差を越えようとしてバランスを失い、情け無いことに転倒してしまいました(^_^*)  最近、体幹が弱くなったようです。傷口からダラダラ出血していて、帰宅するとこのやうな光景が、

ジーンズが血まみれです(^_^*)  めくってみると、

出血は止まっていますが、擦り傷が・・・消毒しなければと思ったのですが、消毒液が見つかりません。幸い、我が家から徒歩5分のグロサリーストアに小さな薬局があって、

こんなんを購入してみました。マキロンのスプレーです。とりあえず、2日間、これをスプレーして過ごしたのですが、化膿する可能性が。と云うわけで、月曜の朝、徒歩1分のかかりつけ医院(ワクチンの小規模接種会場です)に行って来ました。

診てもらうと、化膿の可能性は無いとのことで、特に化膿止めとかは処方されずに、傷口の消毒と手当を受けて来ました。当分入浴は避けるようにとのお達しで、傷口にラップを巻いて、シャワーを使って身体を洗っているのですが、この季節で良かった。今日もこれからガーゼの交換をしてもらうのですが、傷口が治っていれば、5日ぶりに入浴出来るかも(^O^)

ひと月ぶりに3

桜公園を出て、その後も鳥さんを探しながら林の中を歩いていると、途中にこんなんが、

廃人ぢゃ無く、俳人山口誓子氏の歌碑、ぢゃ無く句碑です。

アップで撮ってみたのですが、達筆すぎて何が書かれているのか解りません(^_^*)  こうゆう時はウェブが頼りです。で、ウェブを探すとこんなんが見つかりました↓

山口誓子氏は京都の生まれで、高槻とは縁もゆかりもない方やと思います。なぜこないなところに、氏の句碑があるのか謎ですが、実はこの山道、高槻市のハイキング・コースにも選ばれていて、その縁で氏の俳句が刻まれているのかも・・・が、何処にも鳥さんの姿は見られません(^_^*)

と云うわけで、仕方なく渓流を撮ってみました。データはこんなんです↓

シャッタースピード優先で、マイナスの露出補正を目一杯かけて、スローシャッターを切ってみたのですが、1/20までしか下げられません(^_^*) ソニーだか松下の写真機には電子的なNDフィルターが搭載されていたと思います。次機種には、ぜひ付けてください、Nコンさま・・・

その後も渓流を撮ってみたのですが、やはりイマイチです。と云うわけで、早々に撮り鳥は諦めて帰路に着くと、途中の堤防にはこんなんが咲いています。

ホトケノザです。我が家の庭でも咲いて来ました。その隣にはこんなんが、

我が家でも咲いている、ネモフィラかとも思いましたが、小さすぎるので、オオイヌノフグリやと思います。そして、こんなんも

上のホトケノザと似ていますが、葉っぱの形が違う様です。たぶん、ヒメオドリコソウやと思います。我が家の庭には居てません(^_^*)

この日のログはこんなんです。鳥さんはあまり撮れませんでしたが、10000歩、17.7キロほど走破しています。良い運動になりましたが、帰り道、ちょっとした災難に見舞われました(^_^*)   続きはまた明日。

ひと月ぶりに2

摂津峡に着いて階段を上がって、桜公園に行ってみると、このやうな光景が、

シダレザクラが満開です(^O^)  来た甲斐がありました。

下からも撮ってみました。

カンヒザクラだかヒカンザクラも満開です。さらに何やら鳥影が、カメラを向けると、

メジロが、花の蜜を吸っています。相変わらずチョコマカ動き回って撮りずらいのですが、

何とか撮れたのがこの1枚です(^_^*)  が桜公園の周りのサクラは、

花を咲かせるのは、もう少し先になりそうです。展望台から、下界を見降ろしてみました。

遠くの市街地が霞んでいます。春がすみやとも思ったのですが、ひょっとしたら黄砂かも。その後も鳥さんを探して、園内を歩き回ったのですが、鳥さんの姿は見られず、渓流に向かったのですが、続きはまた明日。

ひと月ぶりに

今日3月31日は今年のイースターです。イースターと云えば『たまご探し』やと云うことで、昨日、ひと月ぶりに、摂津峡へ行って来ました。鳥が先か、たまごが先か。途中の芥川の河川敷公園では、このやうな光景が、

堤防に植えられた、たぶんソメイヨシノやと思うのですが、2部咲くらいです。

あと1週間もすれば、見頃を迎えそうです。いつものスタート地点に着いて、川を覗くとこのやうな光景が、

カルガモや、オオバンが気持ち良さそうに泳いでいます。左はしには、カルガモが半分写っていますけど・・・

と云うわけで、オオバンをアップで撮ってみました。その後、先日カワセミを見かけた、鉄橋の橋脚の跡を見てみると、何やら鳥影が、

望遠で覗いてみると(覗かなくても)

カワウが居てます。さらに覗いていると、

ちょっと目が合ったような気が・・・が、その後、カワセミはもちろん、他の鳥さんの姿は見られず、摂津峡にとうちゃこ。駐輪場に流星號を停めて、公園に行ってみると、

階段の前にこのやうな光景が、

コブシが花を咲かせています。まだ5部咲くらいです。その後桜公園に向かいましたが、私は鳥さんに会えるのでしょうか?続きはまた明日。

箱入り娘に・・・

3月も今日を入れてあと2日、あさってはもう4月だったりします。そんな中、我が家の寝室では、毎朝このやうな光景が、

ニャンコのトイレの外に、ネコ砂(正確にはネコ紙)が散らばっています。これはまだマシな方で、ひどい時にはこの倍くらい散らばっています(^_^*)

犯猫はこの子、長女のチビクマです。当然掃除はしてくれないので、掃除をするのが、私の毎朝の日課だったりします(^_^*)  で、そろそろ、このネコ砂を買いに行かねばと思っていたら、Cインズよりこのやうな入電が、

いつも買っているネコ砂の外箱、この春の新しいデザインで発売されるとの事です。で、箱にたまごのイラストが描かれていて、何でやろ?と妻にゆうたら、イースターやからやないの、とゆわはりました。そうやった、明日、3月31日、今年のイースターやった!

と云うわけで、速攻でCインズに行ってゲットして来ました(^O^)

側面には大きなたまごのイラストが描かれています(^O^)  まだ切り抜いてはいないのですが、ニャンコが入ってくれたら嬉しいのですけど・・・