能登 only but also 〜

能登の二日目は、一昨日とは打って変って、窓の外には青空が広がっています。

が、今日は強行軍、死人が出なければ良いのですが(^_^;)

そんな中、朝 8時にホテルを出て、向った先は、

輪島のあさイチぢゃなくて、朝市です。が、流石は輪島朝市、
なにげにこんなんが売られています。

輪島塗のヴァイオリンです。数日前、NHKの昼ブラでも紹介されていて、
私もたまたま観ておりました。NHKと云えば、こんなんも、

昨年の朝ドラ『まれ』の『まいもん食堂』を再現した、ショップです。

中に入ると、そこには『まれ』の世界が、

そう云えば、朝市に行く前に、こんなんがあったのですが、

この橋も、『まれ』に度々登場していたような。

朝市の次に向ったところは、白米(しろよね)の千枚田

この光景も、『まれ』で見たような気が・・・

田植えが始まったばかりのようです。一枚あたりの平均面積が、一番狭い、
千枚田だそうです。こんなんを見ると、私以外の日本人の勤勉さに、
頭が下がります。

この日は、晴天で、シーイングも良く、遠くには島影も見えていて、

望遠で覗くと、

島の頂上に、灯台らしきものが見えています。

ここを出て、次に向ったのが、

珠洲の塩田村です。

この光景も、『まれ』でお馴染みだったりします(^_^;)

この桶で、田中 泯氏演じる元治が、海水をぶちまけておりましたね。

一昨日、土産物屋にも、こんなんが貼ってあったりして
能登の『まれ』に対する依存度は、未だに、相当高いようです。