今日は10月26日、明日27日からは、今年の読書週間です。そんな中、昨日25日は、我が家のギョーザの日(何の根拠もありませんが)と云うわけで、市役所前のO将へ行って来ました。

が、その前に、お向かいの図書館に行って、予約した本を受け取って来ました。この本です↓

ご存知、中山七里氏の最新作です。中山氏と云えば、我が国でも稀有な多作家で、毎年5〜6作の新作を出版されていて、数年前には、作家生活10周年を寿いで、年に12作、毎月1作の新作を出版されたことがあって、私も付き合った憶えが。で、上の新作、氏の作品作りの裏側が語られているみたいです(^O^) 氏は昨年にも、こんなんを出版されています。

3人の人気作家に依る合作です。これは何らかの新人賞を獲得した作家に対する、その後のアドヴァイスが書かれていて、結構愉しんで読んだ憶えが。

冒頭にはこのやうなイラストも描かれておりました。
閑話休題、数日前の夕刊にこのやうな記事が、

樋口恭介氏に依る『エンタメ季評』です。紹介されている3冊、いずれも面白そうです(^O^) 速攻で図書館に予約しなくては、と思ったのですが、既に予約しておりました(^_^*) 入庫するのが愉しみですが、その前にこれを読まなくては↓

先日届いた、WOWOWのPGの裏表紙に、来来月放映予定の作品の中に、この映画が紹介されたおりました↓

公開されたのが、今年の5月なので、思ったより早く放映されるみたいですが、原作を読む限り、積極的に観たいとは思っていなかったりしますけど・・・