市営地下鉄に乗って4

府立植物園のウチョウラン展を堪能したあと、向かったのはここ↓

ハナショウブ園です。先月福岡に行った際、福岡城のお濠端のハナショウブ園に行ったのですが、その時はまだ咲き始めたばかりでしたが、

ここ、府立植物園では、ちょうど見頃を迎えています(^O^)

が、未だにハナショウブとアヤメとカキツバタ、どれがどれだか判りません(^_^*)

この日もようさんの人が写真を撮ってはりました。

と、ハナショウブ園を堪能したあと、出口と云うか、入り口に向かって歩いていると、途中にはこんなんが、

名前が判らないので、帰宅してからGーグル先生に聞いてみると、ノカンゾウ、漢字で書くと野萱草やそうです。その先にはこんなんが、

これはツキミソウやと思います。近所でも咲いています。

キキョウも見頃を迎えていました。と府立植物園を堪能したあと、再び市営地下鉄に乗って、御池で降りて、M田コーヒー店で昼食を摂ったあと、河原町から阪急電車で帰路に着きました。

この日のログはこんなんです。園内は4000歩、3.4キロしか歩いていませんが、トータルでは10000歩、7キロほど歩いています。良い運動になりました(^O^)