京の三塔物語2

愉しみにしていた、写真展は延期になりましたが、そのまま清水寺を目指して花見小路へ。

f:id:yujiro-1:20200320053607j:plain

ここ花見小路、昨年7月に大きな火事に見舞われたのですが、新しい町家の新築工事が行われています。

f:id:yujiro-1:20200320053752j:plain

焼け残った町家もよく見ると、放水のせいか、弁柄格子の色が落ちているようです。花見小路の裏手では、このやうな光景が、

f:id:yujiro-1:20200320054053j:plain

ヤマザクラだか、ヨシノザクラが満開です。そしてその近くでは、

f:id:yujiro-1:20200320054236j:plain

マンサクが見頃を迎えていて、

f:id:yujiro-1:20200320054320j:plain

ピーカンの青空に映えています。そうこうするうちに、高台寺にとうちゃこ。

f:id:yujiro-1:20200320054435j:plain

高台寺、その名の通り、高台にあって、京都の街が見下ろせます。と云うわけで、

f:id:yujiro-1:20200320054633j:plain

 京都が誇る、2つの塔、法観寺の五重の塔、別名『八坂の塔』と『京都タワー』のツーショットを撮ってみました。

f:id:yujiro-1:20200320054943j:plain

この時期にしては、シーイングも良く、望遠でも撮ってみたのですが、

f:id:yujiro-1:20200320055033j:plain

展望台に人影がありません。休塔(?)と云うか、休業されているのかも。二年坂に向かうと、

f:id:yujiro-1:20200320055146j:plain

某国人の姿が消えた今、ガラガラです。これが本来の姿やと思います。その後、産寧坂に向かいましたが、途中にこんなんが、

f:id:yujiro-1:20200320055526j:plain

お休み処の庭なのですが、梅が見頃です。その隣にはこんなんも、

f:id:yujiro-1:20200320055707j:plain

コゴメグサやと思うのですが、見頃を迎えていて、

f:id:yujiro-1:20200320055820j:plain

池の前では、ボケの花も満開です。さらに、アセビも見頃を迎えておりました。

f:id:yujiro-1:20200320055921j:plain

と、季節の花を堪能したあと、清水寺へ向かいましたが、続きはまた明日。