2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

この本を読むものは・・・

5月も今日で終わり、明日から6月です。そんな中、一昨日、図書館から数冊の本を借りて来ました。最初はこれ、 中山七里氏の旧作です。実は2年ほど前に読んでいるのですが、つい先日読んだ、 この本の前作です。これを読んだら前作も読みたくなって、借り…

10年経っても

5月も今日を入れてあと2日、今週の水曜日はもう6月です。そんな中、ひと月ほど前に植えたキュウリですが、 順調に成長を続けています。成長が遅れていた、右のプランターのキュウリもだいぶ枝を伸ばして来て、 よく見ると、小さな実を付けています。 左の…

半年ぶりの・・・3

南京町で昼食を摂ったあと、神戸港に向かいます。 南京町から、15分ほど歩くと見えて来るのがこの建物です。帆船をイメージしているような気が・・・ これが何かと云えば、神戸海洋博物館です。初めて来ました。入館料を払って中に入るとこのやうな光景が…

半年ぶりの・・・2

北野の異人館街を堪能したあと、トアロードを元町方面に向かって下っていると、途中にこんなんが、 イスラム教のお寺だか、寺院です。お散歩カメラで撮ると、電線が邪魔なので、iPhone のウルトラワイドで撮ってみました。 が、それでも電線が写るので、場所…

半年ぶりの・・・

一昨日、お天気はイマイチでしたが、阪急電車に乗って向かった先はここ、 神戸の三ノ宮です。ここに来たのは昨年11月依頼、半年ぶりです。 北野坂の手前から、望遠で撮ってみました。北野の異人館街を巡ります。 水曜日と云うことで、大半の異人館は閉まっ…

2つの車載器

私の車には2つの車載器が積んであって、その1つがこれ、 某損保会社から貸与されていて、運転状況をモニターしてくれています。もう一つはこの真下のグラヴ・コンパートメントの中に格納されているETCの車載器です。先週、奈良からの帰り、有料道路を走…

ボロカ炊飯器に替えて・・・

多分、10年くらい前に購入した我が家の炊飯器はこれ、 三菱電機謹製のスタイリッシュな製品で、結構気に入っているのですが、内側がボロボロです(^_^*) 内蓋の塗装が剥がれていて、パッキンもそろそろ寿命のようです。で、内蓋を交換しようと思ったのです…

発芽を願って・・・

今月の初め、アサガオの種子を蒔いたのですが、 最近になって、やうやく芽を出し始めて来ました。 3年ほど前、お隣に頂いた、愛新覚羅溥傑が日本に持ち込んだアサガオとの事で、咲いたらこんなんです。 花の周りの白い縁が特徴です。ラストエンペラーゆかり…

トマトのシチューが食べたくて・・・

5月も20日を過ぎて、モモタロウトマトも花を咲かせ始めました。と云うわけで収穫に備えて、 今のシチューぢゃなく、支柱に加えて、周りにも支柱を立てることにしました。 丸い鉢には、アサガオ用の支柱を立てたのですが、 四角いプランター用にはこんなん…

誘引は強引に・・・

5月も20日を過ぎましたが、我が家の庭ではこのやうな光景が、 知らん間にハギが花を咲かせています。 我が家のハギは先代萩ぢゃなかった、ミヤギノハギなので、初夏と秋の2回花を咲かせます。その前ではこんなんも、 先月植えたキュウリも順調に育ってい…

謎の判定2

今週火曜日、奈良に行って来ました。行きしは170号線、別名外環状線、通称ソトカンを大東市まで南下し、そこから阪奈道路で奈良に向かいました。 帰りしは、同じ道を通るのもアレなので、24号線から京奈和道に乗って、京田辺で降り、307号線→1号線…

あをによし3

平城京跡歴史公園を堪能したあとは奈良町へ。いつもの駐車場に車を置いて、向かった先はここ、 興福寺の南円堂です。南円と云っても円形ではなく、八角形です。南円堂の前、右近にはタチバナ、左近にはサクラぢゃなく、何故かフジが置かれています。 その右…

あをによし2

平城京跡歴史公園には広大な原っぱがあって、こんなんが咲いています。 シロツメグサです。そして別の場所にはこんなんが、 アカツメグサです。漢字で書くと赤詰草です。大昔、詰め物として使われていたからやと、先日、気象予報士のお姉さんがゆうてはりま…

あをによし・・・

昨日はお日柄はイマイチでしたが、、9時前に家を出て小一時間で着いたところはここ、 奈良の平城京跡歴史公園です。ここに来たのは、昨年の11月以来、半年ぶりです。真ん中に見えているのは、先々月完成した大極門(だいごくもん)向こうに見えているのが…

午後のニャンコ6

先日の午後、勝手口の石段ではこのやうな光景が、 次女のチャグマが、まったりと午後の時間をすごしています。 その後、やおらゴロリと横になって、一周して、 身繕いを始めました。 同じ頃、末っ子のトラ吉はとゆうと、 キッチンの床に置いた、すり鉢の中で…

待てば七里の便りあり(なんのこっちゃ)

先日、図書館から、予約した本が入庫したので取りに来るようにとの入電が。と云うわけで図書館に向かうと、途中の城跡公園ではこのやうな光景が。知らん間にブラシの木が花を咲かせています。 カメラを持っていなかったので、iPhoneで撮ってみたのですがイマ…

技術の継承

先週、Aサヒの夕刊にこのやうな記事が、 60年前に出版された、小澤征爾氏のエッセイ集が紹介されています。私がこれを読んだのは、多分55年くらい前、某高専の学生やった頃やと思います。小澤征爾氏と云えば、日本人の指揮者として初めて世界に認められ…

ふぁいと一発!2

3日ほど前、突然元気を失って、花もうなだれていた我が家のガーベラ、 これはあかんやろと、速攻で活力剤を注入したのですが、昨日はこのやうな光景が、 すっかり元気になって、花も上を向いています(^O^) ここ数日しとしとと降り続いた、雨のおかげかも。…

ふぁいと一発!

5月も半ばを過ぎようとしていますが、そんな中我が家の畑ではこのやうな光景が、 ジャガイモの花が見頃を迎えています。と云うわけでアップで撮ってみました。 左が男爵、右がメークインやと思います。あとひと月もすれば収穫出来そうです(^O^) プランター…

待てばカイロのイソヒヨドリ(なんのこっちゃ)

先日の朝、電柱のてっぺんに何やら鳥影が。カメラを向けると、 イソヒヨドリがピーピー鳴いています。 すると電柱の上から飛び立って、 正面の細い支柱の上に移動しはりました。少し遠いけど、こっちの方が光が回って写真を撮るには好都合です(^O^) するとま…

薫風の中を3

白滝を堪能した後、芥川に沿って引き返していると、川の中にはこんなんが、 カワトンボです。翅を通した光が白い石に写っていました。その先にはこんなんも コサギやと思います。川の中でエサを探しているようです。 その後も桜公園に向かって引き返している…

薫風の中を2

摂津峡に着いて、桜公園に向かうとこのやうな光景が、 ツツジが満開ですが、一部枯れ始めていて、そろそろ見納めのようです。 サクラの葉も生い茂り、探鳥には厳しい状況です。と云うわけで早々に鳥撮りは諦めて、渓流に向かうとこのやうな光景が、 お約束の…

薫風の中を

大型連休も昨日で終わりました。そんな中、私は近場にばかり出かけていたのですが、昨日は久しぶりに摂津峡へ行って来ました。薫風の中、流星號に乗って芥川に沿って走っているとこのやうな光景が、 土手にいろんな花が咲いています。 このオレンヂの花はポ…

読む前に、読まねば・・・

大型連休も今日で終わり。そんな中私は何処にも出かけずに、専ら蟄居しているのですが、連休前、Aサヒの夕刊にこのやうな記事が↓ 右のコラムです。 日本SF作家協会、池澤春菜会長の書評です。最初に紹介されている、上田早夕里氏の短編集、速攻で図書館に…

ベルヌーイのおかげで・・・

大型連休も残すところあと2日、全国各地の観光地は往年の賑わいを取り戻しつつあるようですが、私は何処にも出かけずにもっぱら庭の手入れをしていたりします。 先週植えたキュウリも順調に育っていて、 ネットに蔓を巻きつけ始めました。と云うわけで、昨…

3年ぶりの・・・3

ピーカンの空の下、ライヴを堪能した後、某中学校を出て城跡公園に向かうと、このやうな光景が、 通用門にジャズストリートのポスターがようさん貼られています。この門を抜けて、城跡公園に入るとこのやうな光景が、 池の周りにようさんのテントが並んでい…

3年ぶりの・・・2

JK CAFEの前を過ぎ、イナイチ(国道171号)を渡ると、目の前の農協ではこのやうな光景が、 どこぞのバンドが演奏してはります。そのあと、城跡公園に向かって歩いていると右側に見えて来るのがこの建物です。 カトリックの高山右近記念教会です。以…

3年ぶりの・・・

昨日はお日柄も良く、先日購入したコットンパンツ、裾上げを頼んでいたので、受け取りにダウンタウンに行ってみると、このやうな光景が、 阪急の駅の向こう、某銀行の前に人がようさん集まっています。そうやった、昨日と今日、3年ぶりに高槻ジャズストリー…

薫風の中で

5月を迎え、朝夕は少々冷え込んでいますが、日中は過ごしやすいこの頃です。そんな中、我が家の畑ではこのやうな光景が、 2月の末に植えたジャガイモが、やうやくと云うか、ついに花を咲かせ始めました。 と云うわけで、アップで撮ってみました。多分、メ…

朝のイメージトレイニング

先日の朝、フトンを干そうとベランダに出てみると、このやうな光景が、 長女のチビクマが、朝陽を浴びながら外を眺めています。後ろ姿に一抹の寂しさを感じるような・・・その後、わたしが庭仕事をするべく外に出ると、 今度はテラスの屋根の上から西の方を…