バンパク、ふたたび4

この日、カイツブリは撮れませんでしたが、久しぶりにヤマガラが撮れたので、多少、気分良く、奥のハス池に向かいましたが、

f:id:yujiro-1:20190421053346j:plain

 

f:id:yujiro-1:20190421060055j:plain

コサギや、アオサギ以外に、鳥さんの姿はなく、反対側の白砂青松のエリアに向かいます。

f:id:yujiro-1:20190421053532j:plain

 が、カラス以外には、ムクドリしか、居てませんが、

f:id:yujiro-1:20190421053655j:plain

 こんなんが、見ごろを迎えています。

f:id:yujiro-1:20190421053809j:plain

 ヤマツツジ、やろと思ったのですが、看板を見てみると、

f:id:yujiro-1:20190421053931j:plain

 ハナカイドウ、とのことです。

f:id:yujiro-1:20190421054026j:plain

 で、近くにはこんなんが、咲き始めています。

f:id:yujiro-1:20190421054136j:plain

 これは、ツツジですが、看板を見てみると、

f:id:yujiro-1:20190421054251j:plain

なかなか、ロマンチックな名が付けられています。が、肝心の看板のピントが合っていません(^_^*)  が、これはある意味、AFの進化、だったりします。初期のAFは、近距離にピントを合わせる時は、超音波を使って、測距していたので、ガラス越しに風景を撮ろうとすると、手前のガラスにピントを合わせる傾向があり、それを避けるために、コントラストAFが開発されましたが、時に、このやうに、ピントが抜けてしまいます。で、さらに位相差AFが開発されたのですが、私のお散歩カメラ3號には、搭載されていなかったりします(^_^*)

f:id:yujiro-1:20190421055029j:plain

帰り道、藪の中に、鳥影を見つけ、シロハラかも、と思って、カメラを向けたのですが、ただのキジバトでした。が、木の上には、こんなんが、

f:id:yujiro-1:20190421055243j:plain

どうやら、シジュウカラのようです。

f:id:yujiro-1:20190421055340j:plain

実は、先週も見かけたのですが、写真は撮れませんでした。

f:id:yujiro-1:20190421055454j:plain

写真は、イマイチですが、最後にシジュウカラが撮れたので、気分良く出口に向かいます。

f:id:yujiro-1:20190421055620j:plain

駐車場は、未だにガラガラですが、今週末から、10連休です。お天気次第では、ここも結構混みそうです。連休が明けたら、また来ようと思います。